運行管理者試験にCBT試験が始まります。
CBT試験とは?
CBT 試験とは、Computer Based Testing の略で、テストセンターに行って、
問題用紙やマークシートを使用せず、パソコンの画面に表示される問題を見
てマウス等を用いて解答する試験です。
今まで通りの会場での筆記試験も行いますが、同時に指定されたテストセンターでパソコンを利用しての試験も行うことになるそうです。
新型コロナウイルスの影響で会場確保、多数受験者の密集など通常の試験方法が難しくなってきたのが原因となっています。
CBT試験は日程が選べる
CBT試験、テストセンターで行う試験は会場と日程が選べるところがメリットです。通常の筆記試験であれば大きな会場確保のため日程が決まっていました。しかしCBT試験は小規模会場のため日程が選択できるのが特徴となっています。
筆記試験とCBT試験のどちらがいいのか?
パソコンの操作に抵抗がなければ日程が選べるCBT試験がメリット多数で受験しやすいです。しかしパソコン操作になれていなければ今まで通りの筆記試験を受験するほうがいいでしょう。
CBT試験はインターネット申請のみですのでネット環境で申込みができない人は受験することができません。郵送申し込みの人は筆記試験を受験することになります。
受験料は筆記試験とCBT試験は同じとなっています。
コメント